ゲーム制作の日記

夕方のカフェで胡乱な男とおはなしするADVを制作しています。
背景のテイストが違うのはな~……!と思ってせっせと描いているんですが、普段使わない筋肉を使っている感じがする。
キャラデザは後の楽しみにしているので、現状立ち絵やスチルは無いです。背景作業がもう少し残っているので頑張りたい。

ストーリー分岐には関係無いのですが、没入感とか上がるかな……?と思って一人称を選べる仕様にしています。
 


今回もティラノビルダーで制作しています。ビルダー、愛しているよ……チュッ……
実はタイトルとかもぜ~~~んぜん決まっていないので、まだまだ作業は盛沢山です。

目標としては梅雨時期くらいまでには……どうにか……と思っています。い、いけるか……!?

送信中です

×

※コメントは最大1000文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

タイダイクルグルの話

話……と言っても、あのゲームはプレイした人の感想や考察に全てお任せしているゲームなので、真相開示!みたいな話ではないです。
未プレイの方は是非プレイしてみてね。
スマホ対応させたかったんですが、久々にデータの確認したら画像データ以外全て消えてました。プロジェクトデータくん……どこ……?

過去ツイートを整理していて、タイダイクルグルのパイロット版とも言えるような動画データが出てきて楽しくなっちゃいました。
BGMとしてぷちぷちしたノイズ音が鳴るので、苦手な方はご注意ください。

この画面、最早作ったことすら忘れていて、データを見た瞬間にすごく新鮮な気持ちになりました。
タイダイクルグルってこんなんだったんだ……「とりのゆめ」ってタイトルだったらしいです。本当に色々違うね。
しかも何が一番びっくりって、内容はさておきちゃんと……文章が成立してるというか、思ったより怪文書感が無いんですよね。ちゃんとメッセージウィンドウが存在している。すごい。何もかもが不思議な感覚だ。

でもやっぱり文章の癖は自分だなあ~と思いますね。
「君はこれを、一人遊びだと思うか?」については多分……チャプタータイトル的なものだと思います。おそらく。

確かこれの後に年単位で寝かせて、そこから今のタイダイクルグルになりました。完成して良かった~
少し前の作品ですが、今でも思い出深い自作ゲームです。こういう形式のゲームもまた作りたい!

送信中です

×

※コメントは最大1000文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!